東京信号なし区間Vol.2|環八通り(井荻トンネル〜練馬中央陸橋)

kanpachi-dori 交通

はじめに(東京信号なし区間とは)

都内をドライブしていると、たまに高速道路でもないのに橋やトンネルなどが続き、信号で止まることなく長く走れる区間が現れます。

このブログではこのような都内の一般道で信号のない区間を「東京信号なし区間」と題し、シリーズ化してゆるゆる紹介しています。

なお、基本的にこのシリーズでは、東京都内を通る一般道(高速道路や首都高などの有料道路は除く)かつ、片側2車線以上の快走路を紹介していく予定です。

区間概要

東京23区の西側を半円を描くように走る環八通り

環八通りの杉並・練馬エリアで、井荻トンネル練馬トンネル練馬中央陸橋と連続するこの区間も、言わずと知れた信号なし区間ではないでしょうか。
おそらく23区西部では最長だと思います。

全体ルート

信号なし区間の全体ルートは以下の通りです。

始点:今川一丁目交差点(杉並区今川)
終点:高松八幡神社交差点(練馬区高松)
距離:4.2km

途中の出入口

北行き:環八南田中出口、四商通り入口、目白通り出入口
南行き:目白通り出入口、四商通り出口、環八南田中交差点(※南行きはここで信号あり)

通過する主な道路

  • 早稲田通り
  • 新青梅街道
  • 千川通り
  • 笹目通り
  • 目白通り

信号なし区間の様子(北行き)

井荻トンネル

今川一丁目の交差点から環八通りの地下に潜ると、まずは真っ直ぐ井荻トンネルを進みます。
トンネル内は2車線あり、谷原交差点や関越道方面の笹目通りへ続く左側車線は混みがちですが、練馬春日町方面へ続く右側車線は比較的空いています。

練馬トンネル

右側車線を進み分岐を分かれると、そのまま練馬トンネルに続きます。分岐のすぐ後に側道出口への分岐が続くので間違えないようご注意ください。
こちらも長ーいトンネルが続きます。スピードの出し過ぎには注意です。

練馬中央陸橋

トンネルを抜けると今度は目白通りを越える練馬中央陸橋へ続きます。

ここの道路平面部との出入口ですが、合流部分の距離が少し短すぎる気がして危ないです。直進する場合は右側車線が安全です。

この陸橋を越えて地上に降りたところの高松八幡神社の交差点でようやく信号が現れます。

運が良ければこのまま練馬春日町トンネルに突入し、ノンストップで平和台駅の手前辺りまで進むことができます。

終わりに

この区間のすごいところは通過する幹線道路や鉄道路線の数です。

早稲田通り、西武新宿線、新青梅街道、千川通り、旧早稲田通り、笹目通り、西武池袋線、四商通り、目白通りと、これだけ多くの道路などをパスしており、これがすべて平面交差だとするとこの区間の所要時間は相当増加してしまうことと思われます。

↓はトンネル手前の案内図ですが、運転しながらこれを初見で読み取るのはほぼ不可能では?笑

ちなみに練馬中央陸橋から目白通りを西側に数百メートル進んだところにある東京AUTO洗車は個人的によく利用させてもらっています。

tokyo-auto

ドライブスルー型なので、予約不要で好きな時に行けるのと、洗車機を通したあとに数人がかりで拭き上げまでやってくれるのが非常に助かります。

(注意)南行きでは1ヶ所信号あり

なお、南行きでは練馬トンネルと井荻トンネルの間で一度地上に出て、笹目通りとの環八南田中の交差点で信号を挟んでしまいます。
しかし、それでも距離の割にはだいぶ速く進めるので、信号を挟むとはいえ快走路であることには間違いなしです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました